カテゴリー: エンディングノート
noteにアップした記事の紹介です。
Abemaプライムで、「相続人なし財産”過去最高額に」と題して、終活の在り方についての特集を放送していた。 最高裁が674億円という数字を発表、家族や近しい親戚など相続人ががいない人が遺した財産額で、過去最高額となったこ […]
デジタルエンディングノートが無料配布されたというニュースなんですが……。 「編みノート」は、タブという見出し機能を使って大切な方に「伝えたいこと」や「知っておいてほしいこと」を残したり、自分が死んでしまったあとに「知られ […]
私が終活ガイドの資格を取得した終活協議会では、T-PECというサービスを利用することができます。 できます、とはいうものの、このサービスの有用性を、資格を取得することにどれだけ知っていたかといえば、正直言って自信がありま […]
横須賀市の「わたしの終活登録」をメモったので、ほかの自治体の同様サービスを調べてみました。
横須賀市が2019年5月から始めた「わたしの終活登録」についてメモしておきます。
終活の話題が盛り上がるにつれて、その対象にも変化が現われるようになっています。 これまでは主に葬式やお墓、お骨をどうするのか、残った遺品の処分についてなどなど、実態のあるものについてが終活の対象でした。 し […]
各地のエンディングノートの紹介です。 海陽町は、高知県に隣接する徳島県最南端の人口9,300人弱の町。 「しあわせノート」は、平成28年度海陽町みらい会議というプロジェクトでまとめられ、2,000部が制作さ […]
スウェーデン発祥の断捨離方が話題になっているようです。 スウェーデン語を直訳すると、「死のお掃除」となるこの方法。 ポイントは、遺品整理のように残された遺族がするというものではなく、遺す側 […]
NHK総合の午後の帯番組「ごごナマ」。 金曜日は関西担当で、 「助けて!きわめびと」という コーナーを設けてライフハック 的な内容の特集を組んでいます。 12月8日のテーマは“終活”。 「どうすすめたらいい […]