カテゴリー: メンタルヘルス

安易な声がけに気づきを与えてくれた漫画〜「天国から見てくれてるよ」が苦しかった。亡き母の友だちの温かい言葉に救われた話【漫画】

「お悔やみを申し上げる」という常套句にずっと違和感があったのですが、とりあえず「言っておけば良い」という思考停止であっても、言わないよりは言ったほうが「常識のある人」的なイメージなのかと思っていたこの問題。 自分の経験で […]

「女子大生はなぜ乳児を殺めたか」全文公開の戦慄的な内容について

記事の背景 2020年11月に「産んだばかりの赤ちゃんの遺体を東京・港区の公園に埋めた疑い」で神戸市の衣料販売員が逮捕された事件。 彼女は、2019年11月当時、就職活動のため飛行機で上京。羽田空港到着直後に産気づいて空 […]

「弱音をはく勇気」は心のケアに重大な影響を与える武器になるかもしれません

  「いまどきの若いもんは……」というおじさん世代の若手に対する評価はいまに始まったことではないでしょう。 しかしながら、最近はここに「メンタルの弱いゆとり世代」といった偏見が加わり、おじさん世代の若者評価の下 […]

相手の目を見て話さなくても礼に反しないという認識も必要です

  多くの日本人が、学校などで「話をするときは相手の目を見なさい」と教えられたのではないでしょうか。 相手の目を見ずに話すと誰に話しているかがわからないだけでなく、相手に不快な感情をいだかせてしまうので、それを […]

いじめや嫌がらせは“見えない糸”を解かなければならないので探偵の協力も視野にすべきかも

  学校のいじめ問題について、探偵が介入してようやく解決の糸口をつかむことができたという、なかなかスリリングなレポ記事。     いじめや嫌がらせはある日突然、発端もはっきりしないまま、日常 […]

「ひきこもり新聞」にフォーカスした紹介記事自体がひきこもっていた件について

  ひきこもっていた側の心情にフォーカスした記事があったので、紹介しましょう。 10年間ひきこもった経験のある編集長を筆頭に、当事者と経験者だけでつくる「ひきこもり新聞」が今月、創刊1周年を迎えた。自分たちと思 […]